MENU

植木屋と造園業・庭師の違いは何?

福岡の日本庭園
目次

庭や庭木を扱う仕事は色々ありますが呼び方も様々ですね

興味深いことに、先日お会いした親方は「庭師」であると話しておられました。「庭師」、良い響きですね。

ネット検索する時に、「剪定」、「植木」、「造園」、「庭木の剪定」などのワードは見ることもありました。でも「庭師」という言葉を詳しく調べたことはありませんでした。

末庭は言葉の意味を個人的に理解していることが多いということが分かりました。庭の仕事は多くの場合、すみ分けが難しいのかもしれませんね。皆さんはどんなイメージがありますか?例えば…。

「庭師」と聞くとどんなイメージでしょうか?

末庭的には、日本庭園を扱う人、植木の剪定だけではなく、大きな石を据えたり、垣を作ったり庭のこと全般を扱うイメージがあります。日本古来のコケや竹やササを上手に使ったり枯山水を作ったりするイメージもします。

鹿児島に行った時の日本庭園。南国らしさがありました

「造園業」と聞くと、どんなイメージでしょうか?

末庭的には、施工管理技士がいて公共事業を請け負うことができる会社のイメージがあります。造園会社になると大きな仕事が多いですよね。もちろん造園会社は個人様や様々な施設を管理なさっています。外構やエクステリアも扱います。ダンプやクレーン車などを使ってどんな仕事でもなさいます。

「植木屋」と聞くと、どんなイメージでしょうか?

「植木」屋なので植木を売る人?と思う方もいます。厳密にいうと植木屋は植木を育てて管理販売してその後の庭木の管理も行う人ではないでしょうか。しかし今ではに植木屋というと植木の剪定や消毒を行う人を指すことが多いです。末庭もこの植木屋ですね、簡単な外構や植栽も行っています。

いつか正確な意味を調べてみようと思います。

造園業者が理想ではありますが

末庭は「植木屋」として仕事をお受けしています。公共事業的な仕事を受けることができる会社は良いなと思いますが、個人で細々とやっていこうと思います。ありがたいことに庭園のようなお庭の植木をお世話する機会をいただくようになりました。仕事なのに末庭自信が癒されています。ついつい自己満足になることがないようにしたいと思っています。

植栽の時の樹木はどうするか

もちろん末庭は植木の生産はしていません。植栽のご依頼をいただいた時は植木の卸会社様に取り寄せていただいています。できることを一つ一つ丁寧に行っていこうと思います!造園業者は難しくても庭師と呼ばれるようにはなりたいです!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次