畑地の畝づくりの準備
畑の畝づくりをしたいと思って農協に黒マルチを買いに行きました。これまで使っていたのは110cm幅でした。畝の高さが高くなりそうなので120cm幅の黒マルチで200mのものを2本購入しました。
防草シートも購入したいのですが費用が高くなりそうなので今日は購入は見送ることにしました。雑草が伸びたら刈払機で刈ってしまおうと思います。長い目で考えると防草シートの方が費用的に安く済むのかもせ入れません。草刈の労力も減ると思います。
農協に買い物に行ったので主任さんにいろいろ教えていただきました。
ネットで調べれば済むことですが農業のプロがいるのでお聞きすることにしました。
- まず知りたかったのは、畑地にある水源からどのように水を汲み上げるかです。エンジンポンプとパイプ関係を準備しないといけませんでした。動噴は夏までには揃えたいと思います。
- 数年使っていない畑地には最初に何を入れれば良いか?も聞きました。まずは消石灰!だそうです。そうですよね。酸性雨が降っているので土壌が酸性化しているはずです。ph5.2になるとスギナが生えるそうです。それで消石灰の20㎏を2袋購入しました。40Kgの消石灰を一度に全部まくのは初めてでした!土地は痩せているはずなので牛糞か鶏ふんを入れたほうが良さそうです。土が固ければバーク堆肥を入れないといけないですね。消石灰を混ぜた時には今の状態でも良い土に思えたので鶏ふんを入れてみようと思います。
畑地に消石灰を撒くだけでも一苦労でした
消石灰の袋に、「豊作のまず手はじめは土づくり」と書かれていました。土づくり、頑張ります。袋の裏には安全な用い方も明記されていますので気をつけたいと思います。
畑地は末庭にとって広大で圧倒されそうになりました。とりあえず20㎏の袋をそれぞれ配置しました。90坪の畑地を区切って考えると対応しやすかったですよ。
これで畑地の半分の45坪に消石灰20㎏を撒けばよいことになりますね。でも、これでも圧倒されますね。
消石灰を袋から左官用のバケツに移すとバケツ4杯で20㎏になりました。
ということで45坪を漢字の田の字をイメージしてバケツ4杯で田の字を埋めるようにカマを使って撒きました。と言ってもトラクターが走った跡があるので田の字そのものでは撒きにくく、結局大体で撒きました。
撒きむらがあるので混ぜ込むときに、出来るだけ均等になるようにします。
畑地に消石灰を混ぜ込みました
消石灰は雨が降ってくれれば浸透していくはずなので畑地の表面で混ぜようと思いました。実際には消石灰は固まりになってしまうのでダマにはしておかないほうが良かったです。
混ぜるために鍬の楔が外れて無くなっていたので楔も農協で購入してきました。
楔を打ち込んで、すき返しました。
畑地の4分の1くらい混ぜると日が暮れ始めたので止めました。消石灰を撒いてここまででどれくらいの時間がかかると思いますか?末庭の体力で40分くらいでした・・・。これでは鍬ですき返すのは時間がかかって大変です。次の日は、楽にできるように何とかしないと・・・。
荒ぼうきで混ぜ込むときのコツは
翌日は道具を鍬から荒ぼうきに変えて作業しました。すると1畝を終わらせるのに10分もかかりませんでした。
楽な方法を探しながら試しました。何となくコツを見つけました。表土が固くなっているので自分が進むときにはホウキが通る場所を歩くことにしました。そうすることで土を少しでもほぐしていくことができます。そして端まで行って折り返す時にはホウキの半分の幅をもう一度重なるようにして、より混ぜられるようにしました。
畝づくりをする時にもう一度すき返すことになるので荒ぼうきで十分でしょうね。鉄製のレーキなどがあればもっと楽かもしれないと思いました。
キレイに仕上がりました!何事も綺麗になると嬉しいものですね!あとは手前の道路際の駐車スペースの草刈りをしないといけないですね。
畑地の作業そのものだけではなく楽しみは色々ありますね
作業しているとご近所の畑のご主人や奥様が色々教えてくださいます。いただき物もありました。
教えていただいたこと
- もみ殻は近くの農協でタダでもらえる。農協に行ってお聞きすると、金曜日に精米がなされ月曜には無くなるとのこと。金曜には常連の方々が来て順番待ちしていること。秋の収穫期には余るほどのもみ殻が出るとのこと。
- 養鶏場と関係がある方がいて無料で鶏糞をもらえる。何とか菌を入れているらしく白く粉をふいていて完全発酵の堆肥でした。これはありがたいです。
- 野鳥がくること。そばにある川からカモが来て葉っぱを食べていくらしいです。可愛いな~と思って聞いていたら、その後に来ていました。カモ(?)が・・・黒いけど・・・。
調べてみると黒くて頭が白いのはオオバンという鳥でした。白ではなく赤いのはバンという鳥でした。道路を堂々と歩く鳥たちは土手を降りて畑に来るようですね。
いただいた物
売りに出すはずだった無農薬の米を3㎏、九条ネギのような太ネギ、白菜、キャベツ、ツボミ菜。とっても感謝です!
これからの畑地管理を楽しんでいけそうです!