草刈りも1日料金13,000円+αです
上は草刈等完了写真です。左の配管はお隣の敷地です。左上の緑の部分はナンテンでもともと生えていたようだったので残しています。
久々に宅地の草刈りを行いました。
最近は畑地の草刈りは定期的に行っていますが個人様のお宅の草刈りは2か月ぶりでした。しかも先回は剪定の中での草刈でしたが今回は草刈りだけです。
しかし宅地にはどうしても雑草が生えて来るので所有者様にとって草刈は面倒でしょうね。自分でやったら時間や道具が必要になりますし、業者に依頼すれば費用がかかってしまいます。末庭は1日料金と機械代・処分代ですがそれでも費用はかかりますね。末庭は福岡市西区の草刈も行っていますよ。
敷地面積は65坪だそうです。お家は解かれていて更地ですが階段有り、高台有り、駐車場有りなどなどです。現地確認は行っていたのですが、夕方5時までに終わるかな~と思いながら現場に向かいました。一人で1日作業はギリギリかな。それで休憩時間は取らずに作業しました。
お客様のご了承いただけたので作業順に記録します。今回はご利用ありがとうございました。
枝の撤去
刈払機はエンジン音がするので使えるのは9時からにしました。それで、それまでにまずは切株から伸びた枝やてんとう生え、越境枝を除きました。少々サービス作業しています。
てんとう生えも多数ありました。現地確認に伺った時に、その中に一つに、スズメバチが巣をかけ始めていたので殺虫剤で退治し、作りはじめの巣を撤去しました。お客様には報告しました。
てんとう生えと切株から伸びた枝も撤去しました。
階段上の茂みは切株から伸びた枝です。敷地内に点在していましたのですべて撤去しました。
お隣は空家になっているため越境枝も多数ありました。敷地内に入っている分については撤去しました。
高い所は三脚をもっていなかったので残りました。残念。
階段
9時まで時間があったので階段の草刈りを刈込バサミとバッテリーバリカンで行いました。
サイドなどは砂が固着化していますので草刈作業の時間内では取り切れませんでした。
駐車場
9時になったので刈払機の開始です。
ガス管がありますが現在は更地のため使用されていません。それでも損傷させるのはいけないので際は手刈しました。
この後、駐車場を刈払機で刈りました。
通路
道路の敷地側の草も刈りました。
平地の草刈
通路側と民家側は注意が必要ですね。刈払機で石を飛ばして窓ガラスや車を損傷することが無いように安全対策が必要でした。
2件とも奥様がご在宅でしたのでご挨拶をして作業開始です。
まず敷地の中央部分を刈ります。刈った所に撤去した枝類を集積しておきます。
そしてネットをかけながら少しずつ反時計回りに作業を進めました。
もともと庭になっていたエリアにはツツジなどが残っていました。それらはそのまま残しています。
ここまで刈ってお昼休憩になりました。
さっさと食事を済ませ、撤去した枝を軽トラに積み込みました。剪定枝の処分場が比較的近いのでお昼開け直ぐに搬出しました。
用水路側の平地
搬出から戻り、午後1時30分から刈払機再開です。
用水路側の平地にもコンクリートの隙間などから生えている雑草を取りました。
高台の草刈
奥には段違いのスペースもあります。この部分も作業範囲です。
刈残しは最後に手直ししました。
集積と軽トラへの積込
4時までに刈残しの手直しと集積と積込を行いました。久々に草刈で軽トラ満載でした~。処分場への持込は翌日です。休憩をほとんど取らずに作業したので4時30分くらいに撤収しました。
気をつけた点
安全面です。
- 石飛を少なくするために新しい刈刃を使います。刈払機の回転数をそれほど上げなくても草が枯れるので安全です。
- 下と隣に民家があるため支柱を立ててネットを張ることで石が飛ぶことを防ぎます。
- アシナガバチが巣作りをしています。今日だけで4つは撤去しました。
幼虫がいるので可哀そうですが撤去しました。
アシナガバチは草むらの中の枯枝や石垣の下など、雨が直接あたらない場所に巣を作るようです。
気を付けてはいたのですが朝早くに右側の太ももを刺されました。弱い所を刺すものですね。しばらく痛かったです。
作業を終えて
草刈は安全対策を取っていれば作業そのものは楽しいですね。
曇りの天気でしたが少々ばてました。もう空調服が要りますね~!