造園施工管理技士の検定
今年も試験に取り組みます。2級造園施工管理技士の第一次検定です。
ほとんどの個人の庭師さんは身に着けた知識と技術があるので国家資格は無くてもどんな仕事でもキチンとなさいます。なぜ末庭は造園施工管理などの国家資格をとるの?とよく聞かれます。幾つかの目的があります。
- 知識と技術の向上
- 試験を受ける資格がある
- 将来ボランティアで植物管理をしたい
- 会社に所属する場合は会社にとってもプラスになる
1は言うまでもないですね。造園土木の会社で学んだことで写真のような簡易駐車場なら楽しく作れます。昔は、コンクリートはなぜ固まるのか分からず触るのが嫌いでした。施工管理ではコンクリートについても学びます。2は2級造園施工管理技術検定は平成17年4月1日以前に生まれた人なら今年受験できます。3は一番の願いです、この試験で学ぶことが何か役に立つと思います。
施工管理技士における令和3年度からの変更
令和3年度より施工管理技士技術検定に大きな変更がなされています。これまでは学科試験と実地試験と呼ばれていましたが今年度より「第一次検定」、「第二次検定」と呼ばれています。呼び方だけでなく「第一次検定」に合格したあとの扱いも異なります。表現や試験の問題の設定などに変更が加わっています。
これまでは学科試験が合格してもその年の実地試験に落ち、かつ2回目の実地試験にも落ちると施工管理技士にはなれませんでした。この場合、学科試験からの受け直しが必要でした。可哀そう。再度学科から受けようという熱意が無くなる人もいますね。末庭も無くなると思います。
令和3年度からは「技士補」という資格が加わりました。かつての学科試験、今の第一次検定に合格すれば得ることが出来ます。第二次検定に合格すれば施工管理技士となり、不合格なら技士補のままです。つまり第一次検定の合格が無駄になることは無い、ということですね。かつては2度実地試験に落ちるともう一度学科試験を受けないといけなかったようです。大変ですね。
変更の利点
建設現場における人手不足の解消になりそうです。関心ある方は調べると楽しいですよ。また若い人が第二次検定に落ちたとしても会社での役割を得ることが出来ますし、モチベーションを保ちやすくなりますね。末庭は若くないけどモチベーションと目的を持って励みます!
試験の申込書の購入と提出
申込書はインターネットで購入手続きをおこなうことができます。便利ですね。
第一次試験だけであれば個人でも受けることができたので第一次試験だけを申し込みました。2次を受けようとすると実務経験などを会社に証明してもらう必要があります。末庭は経験が条件を満たしていないので現時点で受けることは出来ません。それで個人で一次だけ受験を申し込みました。来年は造園技能士1級の受験資格を満たします。技能士1級があれば施工管理の実務経験は問われないことになっています。経験した工事金額を問われる内容があります。末庭は記載できるほどの大きな経験が無いですね。テキストの経験記述内容を読んでいると作業場経験あることが多いので問題に答えることは出来そうです。があるかもしれませんが施工管理2次試験まで辿り着きたいものです。
2021年11月21日(日)に第一次検定を受けてきました
朝8時前に自宅を出発し試験会場に向かいました。8時半前には駐車場に到着したので公園を散歩しました。気持ち良かったです。
駐車場はどこが良いか
試験会場の駐車場は使用しないようにと書かれていたので近くの市のアイランドシティ中央公園東駐車場に駐車しました。会場までは歩いて15分くらいです。
駐車場料金は打ち止め500円でした。この公園は広くて人も多くて良かったです。タイムズのコインパーキングは1時間550円でした!スーパーマーケットなどに駐車している方もいたのかもしれませんが気が引けたのでやめました。
試験会場に向かう途中、スダジイの実や花々に癒されました。
試験会場に着きました
座席表が張り出してありました。
赤275名は一次と二次を受ける人、午前が一次で午後が二次。青75名は一次のみ受ける人。緑167名は二次のみ受ける人。
末庭は青の一次のみ受験でした。高校生が学生服でたくさん来てましたよ。
試験の手ごたえは
自宅の外壁塗装が終わったころに受験票が届き、勉強していなかったので今年は受けないでおこうと思っていました。試験日の数週間前になり、試験にかかった8,000円ほどがもったいなく思えてきてダメもとで勉強しました。本を3回読むことしかできず・・・。これでは落ちたでしょうね!
ここ数年の合格率は50%ほどと知りました。
くよくよしても仕方がないです!
駐車場に帰る途中でお昼ご飯としました。ご褒美に、珍しく外食です。外食はいつ以来でしょうか、フードコートが満席で驚きました。
「照葉アイランドアイ店 麵処 直久」 です。
奮発して餃子も食べました!美味しかった~!麺はもっちりで腰があり、鶏がらしょう油味に合ってました!
何はともあれ充実した一日でした!
合格発表は令和4年1月14日(金)に文書で通知されます。ホームページでも同日午前9時から28日(金)の期間公開されます。どちらで結果を知るべきか⁉