ねばり芋を増やしました
今年もねばり芋と長芋を植えました。 2025年3月21日の日暮れ前植付です。 ねばり芋が格別おいしかったので今年はねばり芋の種芋だけをJAで10本購入することにしました。上の写真の黒いトレーに乗せているのがねばり芋の種芋です。保存している時に種芋にく...山善の高枝ポールトリマー(ph300)を使ってみました
ブログ・・・ ひさびさに開きました~。昨年の下書きが途中で残ってましたので記録しておきます。 高所の刈込 高所に植わっているカイヅカですが、以前の植木屋さんはトラックの荷台に三脚を立てて刈っていたそうです。強者がいるものですね。その方は引退...マダーボールがほぼ放任でも予想外の収穫
水やりできないので雑草をそのままにしました 今年の夏は暑すぎてスイカの株が育ちませんでした。 一株だけ何とか生きていたので雑草と一緒に放っておきました。 ツルが数本伸びて花が咲いていた。 それで、雑草と一緒にそのままにしました。 雑草がなくな...アジサイは落葉しなくてもキレイに咲くんですね
キレイに咲いてくれたアジサイ(隅田の花火) アジサイの隅田の花火。 2023年の冬が暖かったので葉が落ちませんでした~ 葉っぱが落ちなければキレイな花が咲くのかな?と疑問でした。 心配は何のその2024年はいつもより大きく咲いてくれました! 落葉しな...イチゴの収穫が続きます
収穫できなかったイチゴたち・・・ 10日前の4月19日にイチゴを少し収穫していました。 その後の10日でイチゴはあっという間に成長しました・・・ 成長しすぎて、アリに食べられたり・・・ 腐ったり・・・ これは病気かな~ 美味しそうな大きさと色のイチゴ...イチゴがたくさん実ってきました
2年目のイチゴが結実しています イチゴの苗を植え付けて2年目になるのかな~ 昨年は全然実りませんでしたが、今年は何もしてないのにたくさん結実しています。 種のツブツブがしっかりしています。 出荷はしないので農薬は未使用です。 全く安心して食べら...