MENU

春ジャガイモの種いもを植え付けました

種イモ
目次

少し時間が取れたので種いもを植え付けました

やっと暖かくなりましたね~。嬉しいですね。

1時間ほど時間がありましたのでコルク化させていた種芋を植え付けてきました。

植え付け前の土作りは終わっていました

数週間前に鶏ふんを元肥に入れています。数年無栽培の畑地なので窒素過多にまではならない量だと思います。

27mの長い畝は石灰を入れていませんのでジャガイモにはピッタリですね。ジャガイモは酸性のほうが育ちがよく、土がアルカリになりすぎるとそうか病などの病気になってしまいます。表皮が凸凹になるそうか病は、自宅で食べるだけなら問題はありませんが、お友達に配るので病気は避けたいです。それで末庭は極端に酸性になっていなければ石灰入れません。

長い畝以外は石灰を入れてしまっています・・・。そうか病にならなければいいな・・・。

配置終了です
配置終了です
土を被せました
土を被せました

それで石灰が入っていない27m畝には元気に育って欲しい、カットしたメークインとサッシーの種芋を優先して植えました。カットしたキタアカリも少し植えることができました。

ジャガイモは種いもの植え付け後に水まきをする必要がありませんので助かりますね。

植え付ける時に注意した点

  1. 植え付けるために10cmほど掘りました。
  2. 植え付ける種芋が畝間の通路面よりも上に位置するようにしています。雨水で種芋が腐ってしまわないためですね。
  3. 切り口はコルク化させただけなので切り口を下側にしています。やはり少しでも雨水で腐れるのを防ぎます。
  4. 種芋の間隔を30㎝にしました。
  5. 種イモと種イモの中間に化成肥料を一握り入れました。この時に、種芋に肥料がかからないようにしています。
  6. 種芋の上に土が5cmほど被さるように土を戻しました。この時に戻した土はほぐれています。雨などで後日、自然に沈みますので少し多めに戻します。畝の中央部、つまり種イモの上が畝の中でくぼんでいると雨水がたまりやすく、種芋が腐れる原因になってしまいますので注意が必要です。
  7. 気温は15~20℃くらいになってから植え付けます。ジャガイモになる地下茎であるストロンの成長は土壌温度が15~20°Cです。間違わないようにしたいですね。
植付中
植え付け中

種イモを植え付けてみて

2022年春の最初の購入量はメークイン3㎏、キタアカリ3㎏、サッシー500gを購入し、メークイン500g追加購入したので、トータルで7㎏でした。

メークインはcut39個、丸物23個。

カット物メークイン
カットしたメークイン
丸物メークイン
丸物のメークイン

キタアカリはcut物36個、丸物12個。

キタアカリ
キタアカリの種芋

サッシーは丸物10個、欠株1個。

サッシ―
サッシ―の種芋

トータルで120個、欠株1個になりました~。

さすがJAの種芋だな~と思いました。芽が出なかったのはサッシーの1個だけでした!

芽?
芽?

欠株からも芽は出てはいますが、鉛筆の芯の先くらいの点ですね。一応植え付けましたが収穫はできないでしょうね!

芽が出過ぎると芽かきが面倒になるので2,3本で定まってくれると手間が省けて助かるのですがそうはいきませんね。どうしても芽かきが必要なりますよね。

春ジャガの収穫量は

7㎏の種芋を均等に50gにできれば140個の種芋になる計算ですが、60gや70gの丸物もいくつかありましたので120個は140個と比べると2割減くらいなので妥当でしょうね。

春ジャガの収穫はどれくらいになるでしょうね?

1個の種芋から5個取れたとして・・・。5個×120種芋=600個の収穫になります!

とても食べきれませんね~。収穫が楽しみです!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次