2023年– date –
-
長芋を収穫する時に、できるだけ折らない方法
長芋は葉っぱが枯れてしまったら収穫時期とされています。 末庭は時間の関係のため、葉っぱが枯れ始めた時に収穫を開始しました。 長芋は弱いので少し力がかかると簡単に折れてしまいます。 収穫を進めると共に道具を変えると、だんだんと折らないように掘... -
平鍬の柄を付け替えて畝立てに使えるかな
倉庫に眠っていた平鍬 何処かでいただいて倉庫に眠っていた平鍬がありました。 柄が極端に短く70cmほどでした。 とても使いにくかったので柄を切って刃の部分は燃えないゴミで処分するつもりゴミ袋に入れていました。 ホームセンターで道具を見ていると、... -
サトイモ(里芋)の小さな株を幾つか収穫しました
近くの畑の方がサトイモを掘っていました。 末庭もサトイモを食べたくなりました! 里芋の収穫時期 サトイモの収穫時期は寒くなる前の10~11月です。 霜が降りて来るとイモが痛みますので、霜の前に収穫します。葉っぱも少しずつ枯れてきますね。 里芋の試... -
福岡県農薬指導士の更新研修をなんとかかんとか
本日、令和5年度の更新研修を受けてきました。 送られてきた案内状には10月6日14時と指定されていました。万一指定された日が難しければ相談できるそうです。 農薬指導士の更新講習 農薬指導士は都道府県によって認定されるものです。呼び方も県などによっ... -
消毒した不知火の葉に害虫被害がありませんでした
今年、末庭の庭に定植した不知火(デコポンで有名)2本の内、1本には実が生っていません。 アゲハチョウなどが余りにも沢山の卵を残すので、実の付いていない木には殺虫剤を散布していました。 8月上旬のことです。 今回のブログは、それからおよそ2ヵ月後... -
懲りずに今年も玉ねぎの種を蒔きました
今年2023年は、極早生の玉ねぎしか収穫できませんでした。 その収穫後のブログはこちらです。 晩生の玉ねぎは病気でほとんどだめになりました。倉庫で保管はしましたが直ぐに痛んで駄目になりました。 お隣のプロの方は、病気が発生した玉ねぎとニンニクに...