MENU

カキの木の剪定を行った時のいただきもの

カキの剪定の時のいただきもの

福岡市は午後から天候が荒れてきました。天気予報でも午後に雷マークが付いていましたが近頃は予報が外れることが多いので今日も大丈夫だろうと思ってました。

突然ゴロゴロという音が聞こえてきて東の空が暗くなりました。この時は雨は降りませんでした。

その後、しばらくして又ゴロゴロ。東の空が暗くなり南の空に稲妻が落ちました。急に風が吹き始め、低空の空の雲が東から西に流れ始めました。あやしい。やはり今回はしばらくして雨が降り始めました。

少し濡れましたが気温は下がったので助かりました。

そんなこんなで本日も楽しくお仕事させていただきました。依頼者様ありがとうございました。

目次

剪定の作業内容は

本日は中木6本を剪定しました。ロウバイ、ゲッケイジュ、桜(サクランボができる木らしいです)、枝垂れ梅、キンモクセイ、ハクモクレンです。桜とモクレンは高さで言えば高木に入るかもしれませんね。キンモクセイとモクレンは花芽を出来るだけ残しました。梅は花芽がまだできていないので枯枝撤去を中心にして強剪定せずに冬季剪定で整枝させていただく予定でした。しかし木に登ってみると樹高が高く込み合っています。下枝の多くが枯れていた原因はこれですね。日照不足。予定外ですが込み合っている上部も手を入れさせていただきました。

他にも素敵な樹木が何種類も植えられていて日本庭園を感じました。つくばいもありました。趣のあるお庭ですね。

剪定作業に向かう前に

上の写真は、末庭が今年の1月にカキの木の剪定をした時にいただいたものです。その時に、卵から割れたばかりの金魚の赤ちゃんを100匹以上いただきました。そのうちの20匹弱は友達に引き取ってもらいました。

3匹は見えます。あと1匹が写っていなかった

末庭の金魚は体が曲がったり急に動かなくなったりと辛い日々が続き、ついに4匹なりました。その1匹に変化が表れました!小金魚の1匹の黒色が薄くなっています!いただいたところの親と思われる金魚は赤と黒が数匹いたのでこの子は赤色になるのかもしれません。だとすると半年くらいで変色することになります。これからの成長を見てみたいです!無事に育ってね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次