- 
  長芋の種イモを植え付けたのでムカゴと収穫が楽しみです長芋の種イモは購入しました 種イモは5個入り330円をJAで購入していました。 ひげ根が出てました 植え付け時期は桜が咲く1週間ほど前ということでしたが種芋からは芽が出ていました。早いな~と思っていたら、もう桜は開花宣言されていました!末庭が開花...
- 
  フートバルブを交換すると井戸の水が出るようになりましたやっと出た やっと工進のエンジンポンプ(KM-25S)を使って普通に井戸の水が出ました! KM-25S(1インチ) 中古ですが永く現役でいて欲しいです。 これまで水を汲みだせませんでした 末庭は、井戸は初めてだったので、これまでいろいろ試していました。無...
- 
  言われたとおりに種をまいたのですが昨年の野菜の残り種をまきました 2月末ごろに、畑のお隣さんからもうニンジンや小松菜などの葉っぱ物は種まきしていいよ!と教えていただきました。 2月、3月と時間が無く、畑に立ち寄ることも少なくなっています。 それで隙間時間で、ニンジン、チンゲン...
- 
  春ジャガイモの種いもを植え付けました少し時間が取れたので種いもを植え付けました やっと暖かくなりましたね~。嬉しいですね。 1時間ほど時間がありましたのでコルク化させていた種芋を植え付けてきました。 植え付け前の土作りは終わっていました 数週間前に鶏ふんを元肥に入れています。数...
- 
  ジャガイモの種芋をコルク化させました種芋をカットしてコルク化(キュアリング)させます 2月がいつの間にか終わったかと思っていたらもう3月も中盤・・・。時間が経つのは早いですね・・・。 種芋はカットして直ぐに植え付けると畑の中で切口が腐ってしまいます。それで一般的には、種芋をカ...
- 
  ニンニクは植え替えたので少しは収穫できるでしょうこれまでの農園に植えているもの 3月まで契約が続いている市民農園にはいくらかの作物が残っています。玉ねぎは200個、ニンニクは70個位です。それと大根5本です。 ダイコンは3月過ぎて暖かくなってくると鍋料理の機会が減るので消費も減りますね。今年は...
 
	 
	 
	 
	 
	