発見– tag –
-
畑に大きな石は置かないのが良いですね
畑を耕していると石や岩が出てきます ほんとに久々に畑に行きました。大根の種を植えてきました。 末庭が借りている畑はもともと田んぼだったので石を入れてその上に畑の土がいれてあります。それで大根などを植え付けるために40~50cmほど掘ると大きな石... -
生垣剪定で便利なヘッジトリマ
ヘッジトリマ(HT751pro-1)をメンテしていると 最近ヘッジトリマを使っていません。メンテナンスしようと見ているとボルトが一つ外れていました。これはさすがにホームセンターには売っていないようです。 一つボルトがない! 刃(ブレード)がずれること... -
八朔の木を伐採させていただきました
八朔の木はトゲが立派ですね 今日の午後はご依頼いただいていた八朔の木の伐採に向かいました。木の伐採は造園土木会社で作業させていただいているので苦手ではありません。しかも伐採は剪定と異なり見た目はほとんど関係ありません。地際の切り株が見える... -
ロウバイの実はおもしろい造りです
ロウバイの実の造り 以前、ロウバイを剪定させていただきました。その実には毒性があるので処分場には持ち込めませんでした。 ロウバイの実は焼却処分に回したのですが末庭の庭に幾つか落ちていました。皆さんは見たことがあるでしょうか?時間が経った後... -
フウチソウ 穂のようなものが出てきました
フウチソウはイネ科の植物だけありますね この穂が開いて花が咲きますが 観葉植物となっているフウチソウはイネ科の植物だけあって花が咲く時は稲穂のようですね。秋に花を咲かせるはずですが5月にもう咲いていました。花は風情は感じますが美しさは感じま...