剪定– category –
-
キンカンの花芽が出始めました~
2025年のキンカンはほとんどヒヨドリに食べられました・・・ そこで、今年の収穫も期待せずキンカンの枝を思い切って切り詰めました。 キンカンは一年で3回は花芽が付くので、切っても出てくると思って待ちました。花芽が出なければ樹形をもっと小さくする... -
アジサイは落葉しなくてもキレイに咲くんですね
キレイに咲いてくれたアジサイ(隅田の花火) アジサイの隅田の花火。 2023年の冬が暖かったので葉が落ちませんでした~ 葉っぱが落ちなければキレイな花が咲くのかな?と疑問でした。 心配は何のその2024年はいつもより大きく咲いてくれました! 落葉しな... -
シマトネリコの強剪定と癒合剤のトップジンMペースト
シマトネリコは大きくなりますね シマトネリコは小さな株のうちは、柔らな枝振りでかわいらしいですね。 しかし年月と共に驚くほどの巨木になります。 しかも根が大きくなっているのである程度切り戻しても直ぐに反発して枝が増えてしまいます。枝先を詰め... -
デコポンとは呼べない不知火の初収穫・追熟が必要
初めての不知火の収穫 2023年に定植した不知火の苗木から1個の実を収穫できました! 手のひらに収まる200g程度の小玉でした。 3日ほど置いて食べました! 不知火を食べてみて 凸の部分は大きくなっていました。 凸はポコッと外れました。 皮を取って・・・... -
富裕柿の受粉樹として禅寺丸を鉢植えにしました
ニホンイシガメのトロ舟そばに植えた富裕柿には雄花が咲きません。 それでも少しは柿の実をつけるそうです。 近所に雄花のある柿の木が生えているので大丈夫、とか近所に柿の木が無くても大丈夫、とかいろいろな意見があるようです。 不思議ですね。 でも... -
富裕柿の大苗が届いたので植え付けました
念願の富裕柿が先日届きました。 完全甘柿です! 植え付けまで終了したので記録しておきます。 受粉樹として購入した禅寺丸の棒苗は後日記録します。 購入した大苗は、富裕柿の2mで税込みで1万円もしませんでしたよ。植木屋のお得意様からは高いと言われま...