キンカン– category –
-
キンカンが色づいてきました
【キンカンの実が早いものから色づいてきました】 春の一番果はもう色づき始めました~。 一番花の実なので大きくなっていますね。 一番花のキンカン キンカンは春枝、夏枝、秋枝を伸ばし花芽を繰り返しつけてくれます。春枝についた実が大きいですね。 濃... -
キンカンの育て方、剪定や摘果など
【キンカンを植えると収穫が楽しみです】 キンカンは収穫を楽しむ樹木ですよね。せっかく植えたキンカンの木に少ししか実っていないとがっかりしますね。できるなら毎年、多くの収穫を期待したいですよね。そう思って末庭のキンカンは狭い庭に地植えしまし... -
キンカンの花芽は次々に出てきます
【自然に受粉できない花が多いです】 たくさん実って欲しいので最近は3番花に人工受粉させています。 それでも受粉できていなかった花はけっこうあります。その花はどうなるでしょうか。 2番花の実った子 上の写真の2番実の左下にあるように付け根が傾いて... -
キンカンの人工授粉
【受粉するまで次々に花芽が出てきます】 結実しないですね 2番花が沢山咲きました。でも無事に受粉できたのはわずかなようです(上の写真のように)。 観察していると受粉できていない雌しべは花びらと共に茶色くなり落下してしまいます。 一番花は結実... -
キンカンは梅雨なのに雨が少ないので成長が心配ですね
【今年の梅雨入りは早かったのに雨が降りませんね~】 空梅雨ですね!雨の日が少ないのは仕事はしやすいので嬉しいですが、植物や実物には辛いですね。水遣りが欠かせませんね。 キンカンも咲いた花を良い実にするために水切れは避けたいですね。 2番花の... -
キンカンの花が咲き始めました
【キンカンの花芽が成長しています】 多くの花芽が開き始めました!すでに花びらが散っているものもありました。何だか早いですね?あまりに早いので膨らんではいますが、上手く受粉できていないかもしれません。 山椒のように実が大きくならずに落ちてし...
12