-
福岡市で枕木の処分を搬入できる施設が限られているので困りました
料金などは2022年4月時点のものです。関係各所にてご確認ください。 【古い枕木は再利用されています】 古い枕木はアンティークなのでオブジェとして庭の飾りに使われたり花壇の縁に使われたりしていますね。敷地にワンポイントで埋め込まれることもありま... -
ロックパック ワイドL(サナダ精工)が野菜の種袋の保管容器にぴったりでした
【野菜の種袋の保存方法にはロックパック ワイドLが良いです】 野菜の種袋を何に入れて保管しておこうかと悩むことがありませんか? 基本的には湿度と温度が低くて暗い場所に保管する、開封済みのものはジップロックに乾燥代と一緒に入れると思います。 こ... -
耕運機と鍬で畝を作りました
井戸水はきれいです 井戸水をためたバケツも右側迄が末庭の畑地です。いただいたもみ殻と藁もあります。 【春本番ですね】 福岡市にも4月最初の土曜日にはツバメが来ていましたよ。写真に撮ろうとしましたが写ったのはこれです・・・。 ツバメなんですが・... -
アイコシリーズのミニトマト(サカタのタネ)の苗と種を購入しました
【かわいらしいネーミング】 サカタの種のホームページには、新しい女の子の名前で日本の女性の名前で、かわいらしい『アイコ』にしたと説明されています。特徴のあるかわいい形のアイコは今では有名ですね。 2004年に開発されたプラム形のミニトマトです... -
玉ねぎも植え替えたので少しは収穫できるでしょう
【以前の農園での最後の作物】 既に早生玉ねぎは結球し始めていました。丸ごとスープに入れたら美味しそうな大きさでした。 昨年初めて早生を植えました。それまでは晩生が長期保存できるので晩生ばかりでした。ところが最近はベト病が流行ってしまい暑い... -
長芋の種イモを植え付けたのでムカゴと収穫が楽しみです
【長芋の種イモは購入しました】 種イモは5個入り330円をJAで購入していました。 ひげ根が出てました 植え付け時期は桜が咲く1週間ほど前ということでしたが種芋からは芽が出ていました。早いな~と思っていたら、もう桜は開花宣言されていました!末庭が...