2021年7月– date –
-
トマトのツル下ろしで長い収穫
梅雨が明けてから雨が降りませんね。畑で毎回のように合うおじさんは汗だくになって、今日は一日かけて畑に水まきをした、雨を待ちきれなかった~と語ってました。 それもそのはず乾燥に強いはずのトマトの葉が枯れ始めるほどの乾燥状態でした。末庭も畑の... -
イロハモミジの玉散らし仕立て
イロハモミジの玉散らし 樹勢が落ち着いているのか伸びている枝が少な目でした。徒長している枝が目立つので切って欲しいとのご依頼でした。 剪定前 刈込ばさみで刈り込むとモミジの葉の美しさが崩れてしまいます。手間はかかりますが徒長している枝は付け... -
クロガネモチの剪定 5月に続きしばらく延期
なかなかクロガネモチの木の剪定ができません 5月にはミツバチが来てくれたので剪定しませんでした。花も終わり実が沢山なっています。その後、ミツバチはキンカンの花に来ていましたが蜜が少ないのかうろうろして去っていきました。それからミツバチは来... -
カキの木の剪定を行った時のいただきもの その後1
金魚の変色 末庭は4匹の金魚を世話しています。その内の1匹はオレンジ色になってきました。オレンジ色が赤色になったら良いのにと思い調べてみました。 金魚の色を赤くするには 金魚の赤色を強く鮮明にすることを「色揚げ」とか「色を揚げる」というそうで... -
アンズの剪定
アンズの剪定は梅と同じと聞きました アンズの剪定をさせていただきました。アンズは梅と同じ仕方で剪定ができるそうです。確かにすでに芽になる部分ができ始めていました。ということは葉を減らし過ぎると花になる芽が激減しますね。 アンズの花が咲くた... -
キンカンの人工授粉
受粉するまで次々に花芽が出てきます 結実しないですね 2番花が沢山咲きました。でも無事に受粉できたのはわずかなようです(上の写真のように)。 観察していると受粉できていない雌しべは花びらと共に茶色くなり落下してしまいます。 一番花は結実しに...