植物– category –
-
ソラマメをレンジでチンして美味しく食べました
ソラマメの茎を縛ってなかったのでかなりの数のサヤが地面に着いてしまいました。 痛むと嫌なので少し早いのですが収穫することにしました。 ソラマメの2023年初収穫 まだまだ地面に着きそうな莢が有りましたが痛みそうな莢だけ取りました。 立派なソラマ... -
六条大麦の花はおもしろいですね~
稲のようになってました~ 六条大麦の花が咲いていました 六条大麦が稲の花のようになってます。これって何? 正直知りませんでした・・・。 大麦で調べても分かりませんでしたが稲で調べると花について興味深いことが書かれていました。そうそう、大麦は... -
極早生玉ねぎですが吊るしています
少し前に極早生玉ねぎを収穫しました。 株に病気が入って来ていたのでほとんどの株は茎が倒れていませんが収穫しました。 極早生玉ねぎの収穫 一株だけ茎が倒れていました。 病気が入っている可能性があるので株ごとすべて持ち帰りました。ゴミ袋2個分です... -
六条大麦の穂がたくさん出てきました
今更ですが、無事に収穫できたら麦茶は何杯分作れるのでしょうか・・・ 六条大麦を3条植えています 条間を30㎝にするということで畑の畝に3条(3列)に種をまいていました。 西側がの列が一番成長が良く、東に行くにつて背が低いです。 元肥の量、日光量か... -
フリージア・ラクサのブルーが一輪咲いてくれました
2024年のフリージア・ラクサのブルー 2024年も3月7日にブルーが1輪咲いてくれました! 1ヵ月後には赤や白なども咲いてくれるはずです、楽しみ~ 可愛いですよ! フリージア・ラクサのブルー 2021年と2022年に種をネットで購入して庭にまいていました。 今... -
梅が枝餅を白玉粉と自家製あんこで作りました
収穫した小豆があったのであんこを作りました。 そして、その翌日には自家製あんこを使って梅が枝餅を作りました。 友達と花見に行く予定だったので食後のおやつとして一人一個あれば良いかな、と思って作りました。というか、1人2個とか、そこまで沢山作...