-
草取りを楽にする方法と手順
手で雑草を取るメリットとデメリット 夏の暑さ、秋の背の高い草、どの季節も雑草の手取り作業は大変ですね。敷地が広くなると時間がかかるので粘り強さが必要になります。ついつい楽に草取りができないかな~と思ってしまいますね。 秋の雑草が大きくなっ... -
里芋を収穫して美味しくいただきました
里芋の収穫 試し掘り 10月30日に、一株分を収穫してみることにしました。 少し前に一株分掘ったのですが子芋すら大きくなっていませんでした・・・。 今回は無事に育っているでしょうか。 出てきました 株元から30㎝くらい離れたところにスコップを入れて... -
敷石と飛石の移設で緑のカーテンでも歩きやすく
飛石と敷石がある利点 飛石と敷石は地面よりも数センチ高くなるように配置していきます。 それで雨が降っている時に庭を歩いても靴などが汚れることを防げます。末庭の家でも部屋からゴミ置き場まで敷石と飛石を並べています。 敷石の現状 みどりのカーテ... -
【唐辛子スプレー】キャベツでの効果(2022年)
唐辛子スプレーの効果を検証中です 末庭農園(末吉庭園管理の末庭の農園なので末庭農園です)はせっかくの家庭菜園なので農薬は使わないようにしています。 唐辛子スプレーでアブラムシが来にくくなると知ったので、今年のトウガラシを使って唐辛子スプレ... -
モバイルでサイト名を表示させるための修正
今日の記録は植木屋や野菜など植物のことではなくホームページについての内容です。修正記録です。 モバイルではサイト名表示になっています 数か月前からスマホやタブレットなどのいわゆるモバイルでGoogle検索すると、多くのサイトでドメイン名ではなく... -
刈払機が使えない所はすべて手刈りします
芝刈を含めた集合住宅の植栽管理 個人の小さな植木屋の末吉庭園管理ですが、ありがたいことに集合住宅の植栽管理のご依頼をいただくことがあります。いつもありがとうございます。 集合住宅で作業する時の注意点 集合住宅で作業する時には注意しないといけ...