-
簡単べったら付けを大根を収穫して作りました
大根の収穫が続いています 毎年、大根は収穫しても食べるほうが追いつきません。早いうちにお友達に配ったりしていますが、それでも残ります。それで少しでも消費を早めようと末庭は毎年、簡単なべったら漬けを作って食べています。とっても美味しいですよ... -
キウイのオス木とメス木を購入しました
キウイの苗木の購入はどこでできるのか 毎年お庭の剪定をさせていただいているお宅から、「キウイフルーツの実がなる苗木を探しております」とのお問い合わせをいただきました。既に植え付ける穴は掘って準備しているそうですが近くのホームセンターには雄... -
カキなど果樹の剪定を行いました
昨年に続いて剪定のお問い合わせをいただきました 昨年、お問い合わせをいただき今年の1月に果物のなる木の剪定をさせていただきました。 ビワ、イチジク、渋柿です。 今年の収穫は 今年の収穫はどうだったのでしょうか? ビワは実を期待しない強剪定のご... -
暖冬のためジャガイモの葉が青々しています
日暮れ前に作物のお手入れに行きました 今日は暖かかったですね~。 夕方、雑草取りに畑に行ってきました。寒いよりは温かい方がありがたいのですが植物の生育には良いことばかりではないのかもしれないと心配になりました。 暖冬を感じさせるものが幾つか... -
いろいろな樹木による生垣の剪定
生垣もいろいろありますね カイヅカイブキ、レッドロビン、イヌマキなど単体による生垣はよくありますね。一方で様々な樹木を植えて生垣にしているお宅もあります。 今回のお宅はさまざまな樹木が植えてあります。クロガネモチ、ロウバイ、ゲッケイジュ、... -
キンカンが色づいてきました
キンカンの実が早いものから色づいてきました 春の一番果はもう色づき始めました~。 一番花の実なので大きくなっていますね。 一番花のキンカン キンカンは春枝、夏枝、秋枝を伸ばし花芽を繰り返しつけてくれます。春枝についた実が大きいですね。 濃いオ...