四季咲きバラの剪定はどこまで切り戻せば良いでしょうか2022年の1月に入ったので剪定して切り戻しました 末庭の庭にも四季咲きのバラがあります。家族が随分前に植えていたもので名前は分かりません。末庭はバラに興味が無かったのですがお手入れを依頼されてから好… sueniwa 2022年1月2日
ミニバラ(ステップアップローズ)を購入し、寄せ植えしましたステップアップローズが値下されていました 値下されてました 近くのホームセンターから帰ろうとしていると値下品が並んでいました。見てみるとステップアアップローズの小輪と中輪が売れ残っていました。もともと… sueniwa 2021年8月14日
延び延びになっていたクロガネモチの剪定やっとクロガネモチの木の剪定ができました 徒長枝を取り除き伸びている枝を詰めました。混んでいる小枝は透かしました。これで切ったの?と思われるほど長めに切りました。最初の写真で転々と白っぽい丸に見えるの… sueniwa 2021年7月24日
キンモクセイを剪定して透かしましたキンモクセイを切り戻し剪定しました 大きくなり過ぎたキンモクセイを切り戻しました。秋に花が咲いた後であれば思い切って剪定しても心配ないですがこの時期に剪定すると花が付く枝も切らないといけないので何だか… sueniwa 2021年6月25日
ミモザの剪定 この木も大きくなりますね6mを越えるミモザの剪定 ミモザの剪定前 お庭のお手入れをさせていただきました。ありがとうございました。樹高が6m以上ありましたので高さを落とすため3mくらいまで登りました。二階の雨どいよりも高く成長… sueniwa 2021年6月18日
木立のバラの剪定今年3度目のバラの花 毎日の朝のルーティーンはありますか?末庭はいつも庭の植物を観察しています。気分が爽やかになります。 今朝は木立のバラから元気をいただきました。2度目のバラの花を切り戻したら3度目… sueniwa 2021年6月17日
カイヅカイブキの剪定カイヅカイブキの切り戻し剪定 昨年に続いて今年も道路に出過ぎていた10本ほどのカイヅカイブキを切り戻しました。施主様は植物のことに関しては末庭よりも知識と経験が豊富な方です、ありがとうございました。樹… sueniwa 2021年6月11日