-
スイカの雌花と雄花の違いにやっと気づきました
スイカの雄花と雌花の違いが分かりました~。 ネットで調べれば分かることですが時間が無くてそのままにしてました。作業中に違いに気づきました~。 あと、鳥獣防止のためのカゴを増設し入れ替えましたよ。 雄花と雌花を知らずに人工授粉 4種類植えたスイ... -
スイカのカラスや動物対策にカゴを使いました
今年はスイカを4株植えています。 4種類のスイカの苗を購入したのですがどんなスイカだったのか分からなくなりました。 6月21日、初めてのスイカ スイカをお世話する時には人工授粉を行ってあげたほうが良いそうです。知りませんでした・・・ 6月21日に初... -
もちアワの種子を購入しました
2022年に六条大麦の種子を購入しました。 無事に自家製麦茶もできて、毎日美味しくいただいています。 今回も同じお店からネットで「もちアワ」の種子を購入しました! もちアワの種子を購入した理由 もちアワは小鳥のエサになります。 そうです。 小鳥の... -
枝垂れ梅の木の剪定でいただいたキレイなウメ
最近は植木屋の作業をブログに書いていません。 末庭自身、写真がない文字だけの記録は読み返す気になりにくいので・・・ かつて写真撮影の承諾いただけないことが続いたので・・・。ブログ初めてしばらくしてから承諾をいただくようにしました。 昨日の剪... -
フリージア・ラクサの白色が咲いてくれました
今年は梅雨入りが早いですね~、予定が狂いますね~ ふと庭を見ていると目を疑いました。 フリージア・ラクサの白い花が咲いていました~。 白色の種をまいていたのは2022年なので、予定では2024年に咲くはずでした。普通、フリージア・ラクサは種をまいた... -
ニホンイシガメの飼育のために庭をいじりました
柵完成