植物– category –
-
ハマスゲの塊茎を集めて自宅で処分しました
塊茎の左に伸びている先にも小さな塊茎があります。生命力が強いですね~。 草取で2023年をスタート 2023年の年始の作業は共に農園の草取りでした。年末も草取りで終わりました。今年ものんびりと過ごしたいと思います。 畑地はお借りしているので雑草が伸... -
六条大麦がやっと発芽しました
発芽まで10日以上かかりました いつも植物を育てる時は時期が大切だな~と実感します。 六条大麦栽培も年1回のチャンスなので種まき後に水切れしないため小まめに水をまきました。これほど水やりに注意したのは久しぶりです。 昨日家族が見た時には芽が出... -
自家製の麦茶を夢見て六条大麦の種まきました
麦茶にするための六条大麦 夏に美味しい麦茶を飲みたいと思い、大麦を育ててみることにしました。 ネットショップで種を探していると麦茶にするの六条大麦という種が販売されていました。初めての栽培なので1袋購入しました。 六条大麦の種 これ1袋で5坪ほ... -
芽キャベツの結球が遅れています
芽キャベツに初挑戦 今年初めて芽キャベツを育てています。畑地への定植が遅れたためか株のぜんぜん成長してくれません。 畑地に10本ほどありますがどの株も小さいです。 7~8月に定植して11~2月に収穫ということなのでこれからかもしれませんが株が弱い... -
里芋を収穫して美味しくいただきました
里芋の収穫 試し掘り 10月30日に、一株分を収穫してみることにしました。 少し前に一株分掘ったのですが子芋すら大きくなっていませんでした・・・。 今回は無事に育っているでしょうか。 出てきました 株元から30㎝くらい離れたところにスコップを入れて... -
【唐辛子スプレー】キャベツでの効果(2022年)
唐辛子スプレーの効果を検証中です 末庭農園(末吉庭園管理の末庭の農園なので末庭農園です)はせっかくの家庭菜園なので農薬は使わないようにしています。 唐辛子スプレーでアブラムシが来にくくなると知ったので、今年のトウガラシを使って唐辛子スプレ...